Canvaをスマホで使いたい:機能編

Canvaをスマホで使いたのだけど、使い方が分からない。

というわけで、まずはCanva(キャンバ)の機能をご紹介。

1,素材を決定するメニュー

今回はInstagramの正方形の画像を作成する設定。
一番最初に出てくるページ。

ここでは、よく使う機能をかいつまんでご紹介します。


ギャラリー・アップロード

自分のスマホに入っている写真を画像に取り込むことができます。


素材

作成する画像に入れられる、ちょっとしたアクセント画像からメインイラストまで探すことができます。

描画

手書きで色々書き込めます。


写真

Canvaが用意しているおしゃれな写真を使えます。

背景

背景画像に適した画像が用意されています。


テキスト

すでに装飾されたおしゃれなテキストを選択して自分が書きたい文章にして使うことができます。

また、「見出しを追加」「小見出しを追加」「本文を追加」でシンプルな文字から編集・装飾していくこともできます。


テキストの編集・装飾


フォント
テキストスタイル

フォントサイズ
フォーマット

カラー

文字色を変更できます。

スペース

四角で囲まれている中の文字の感覚行間を調整できます。


エフェクト

スタイル

図形

湾曲させる


アニメート

ベーシック

ライティング

アニメートは文字に動きを付けることができる機能です。

誇張


配置


微調整



2,写真や素材を修正・調整できるメニュー

エフェクト

ツール

エフェクト

フィルター

Natural

Warm

Cool

Vivid

Soft

Vintage

Mono

Color Pop


調整

自動調整は省略します。

色温度

色合い

明るさ

コントラスト

ハイライト

シャドウ

ホワイト

ブラック

自然な彩度

彩度

鮮明さ

明瞭度

ビネット加工


切り抜き

縦横比

回転して切り抜く

反転


アニメート


透明度

写真の下に飛行機の画像が隠れていたので、写真の透明度の数値を下げると飛行機が透けて見えてきます。

レイヤー

画像の重なり順を変更できます。


配置

配置・整列・詳細

微調整


詳細

コメント


… もっと見る


タイトルとURLをコピーしました